-資産運用 PR

教育資金の貯め方どうやってますか?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こどもができる時になるのが教育資金の貯め方です

みんなどうやって貯めていくのか

いくら必要のなのか

我が家の貯め方を公開します!

教育資金の貯め方をネットで検索

最初にやったのはネットで検索。

「教育資金 貯め方」「教育資金 目安 平均」

などなどたくさん検索しました。

ブログやインスタのハッシュタグ

その他にもブログやインスタのハッシュタグ「#教育資金」「#こども貯金」「#学資保険」などなど

見れば見るほど何が正解かわからなくなっていきました^^;

教育資金の貯め方は先取り貯金

わからないなりにやってみようと思ったのは

  1. 学資保険で先取り貯金(児童手当を含む)
  2. お年玉などのお祝い金はこどもの通帳に入れる

この2つになります。

学資保険で先取り貯金(児童手当を含む)

学資保険はソニー生命の学資保険を利用しています。

参考:ソニー生命公式ホームページ

しまじろうが宣伝している保険になります^^

我が家はこれに児童手当分+αを貯蓄として回しています。

なので児童手当が入ってくる口座を引き落とし口座としています。

お年玉などのお祝い金はこどもの通帳に入れる

お年玉

子供名義の口座を作り、そこに貯めています。

お年玉はある程度こどもにあげて、あとはこの口座に入れています。

子どものときのお金の価値って、大人になるに連れインフレしていきます。

なのでお金の価値を教えるために我が家はある程度子どもに任せようと思っています。

このお話はまたいずれ^^

教育資金の貯め方はないものとして考える

我が家の教育資金の貯め方を紹介しました。

  1. 学資保険で先取り貯金(児童手当を含む)
  2. お年玉などのお祝い金はこどもの通帳に入れる

この2つに共通しているのは、我が家の資産とは別で考えているとこです。

一緒に貯めれば、融通が効いていいっていう考えもありますが

私はその考えが合わなかったのでこの形になりました。

その家にあったやり方がきっとあるはずです!

たくさん試行錯誤しましょうね!

 

それでは!

地域カテゴリー人気記事
関連記事はこちら