子育て PR

オススメの歯科矯正中の食べ物

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

前回は歯科矯正の歯ブラシなどの道具を紹介しました。

歯科矯正中は歯が痛くて食べ物を食べられないときが多々あります。

そんなときにおすすめの食べ物になります!

親知らずを抜歯した時にもオススメです!

1年以上歯科矯正している私のオススメの道具歯科矯正を初めて1年以上がたちました。 そんな私の歯科矯正中のあなたに届けたい、オススメの道具や食べ物を紹介します。 オススメの...

オススメの歯科矯正中の食べ物

インゼリー

ゼリー状のエネルギー飲料になります。

最近は種類もたくさんあるので好きな味を見つけて常備しときましょう。

クノールカップスープ

コーンスープの定番品はもちろんいいのですがオススメは

こちらはたんぱく質が多め

 

スープDELIの商品です!

パスタやパンが入っているのですが、全部一口サイズで

歯を使わないでも飲み込むことができるんです!

(もちろん気を付けてくださいね)

私の好きな食べ方は4分くらい待って完全にふやかしてから食べます。

すると舌でも咀嚼できます。

スムージー

created by Rinker
¥2,180
(2025/05/09 20:23:33時点 楽天市場調べ-詳細)
\楽天セール中!/

こういうのもいいですが、時間があるときは手作りしてました。

栄養も取れるし、バナナやリンゴベースで作ると甘くておいしいので良かったです。

ハンバーグ

created by Rinker
¥4,782
(2025/05/09 20:23:34時点 楽天市場調べ-詳細)
\楽天セール中!/

意外かと思われるかもしれませんが、小さく切れるし

もともとがミンチのお肉なので、かみ切る必要もなく

お肉なので食が進みます。

煮込みハンバーグにするとさらに柔らかくなりますよ。

私はふるさと納税でハンバーグを頼み冷凍庫に常備させています。

主婦働いているママみんなにしてほしいふるさと納税一昨年に初めてしてからずっとしている、大好きなふるさと納税について書きたいと思います。 ふるさと納税とは、簡単に言うと 自己...

 

煮込みうどん

うどんはクタクタに煮込んで食べました

冷凍だと手間もかからずいい感じ!

おかゆ・おじや

定番のおかゆ

おかゆも味を濃いめにすればたくさん食べれました!

メイバランス

メイバランスは機能性食品

小さいけど、200calも取れます!

私はヨーグルト風味がおいしかったです!

味もたくさんあるので色々飲んでみるのがおすすめです!

オススメの歯科矯正中の食べ物は柔らかいもの

オススメの歯科矯正中の食べ物で共通しているのは柔らかいものになります。

わたしは歯科外科手術もしたのですが、上記のものをローテーションして食べていました。

自分の好みもありますので、これなら食べられる!

って思ったものは常備しとくことをお勧めします!

それでは!

1年以上歯科矯正している私のオススメの道具歯科矯正を初めて1年以上がたちました。 そんな私の歯科矯正中のあなたに届けたい、オススメの道具や食べ物を紹介します。 オススメの...
おすすめ記事