子育て PR

手放せない!子どもの鼻水にメルシーポット!!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

買ってから我が家で大活躍の電動鼻水吸い取り機のメルシーポットを紹介します。

買うか迷っているママパパは今すぐ買いましょう。

これは本当に買うべきな商品です。

子供・幼児の鼻水の取り方長男のときに教えてもらったティッシュで鼻水をとる方法。 このやり方を覚えてから、鼻水を取らせてくれるように! 鼻をかむって難...

メルシーポットはいつから?

我が家は長男は1歳半時に購入しました。

それまでは、スポイトのやつ。

[半額]最終処分セール!おはなスイスイ

これでは追いつかなくなってからは

丹平製薬)ママ鼻水トッテ【セール】

↑のやつも結構取れました!

けど、自分の口で吸うので風邪を結構な確率で貰ってしまうんですよね・・・

すぐうがいなどをしたらいいんですけど、そうもいかず。。

そんな時に思い切ってメルシーポットを購入時ました!!

メルシーポットが新型になってる!

私が購入したのはこちら。

形からして違いますね^^;

掃除のしやすさなどたくさん改良されているみたいですね!

のの美
のの美
いいなぁ!壊れても次ぎまた買う!

メルシーポットを嫌がる場合は?

長男はすっきりするのがわかってからは、すんなりやらせてくれます。

問題は次男・・・

身をよじって暴れまくります!音も結構ありますしね・・・

そんな時は、お医者さんごっこ!

「は~い!次男君~!次は次男君の番ですよ~!おイスに座れるかな??お鼻ちょっと見せてくださいね~!」

ってだましだまし、します。

時にはおなかやお口の中を見たり、、お医者さんになりきりましょう!!

目やにの取り方
【目やにの取り方】子供・赤ちゃんの場合ある日の朝、次男(2)が 「みえなーい!(泣)」 と起きてきました。 見てみると、目やにで目が開いていない、、 ...
おすすめ記事