子育て PR

【針糸なし!簡単】ループ付きタオルの作り方

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

保育園幼稚園の準備で厄介なのが

ループタオルの存在

ループ付きタオル・紐付きタオルとか言われるこれ↓

最近は100均や西松屋でもたくさん種類があって

規定サイズであれば購入出来ます。

ネットでもたくさん!

でも時々あるんですよね、、

サイズ指定の保育園や幼稚園…

ミシンでちゃちゃっと出来ちゃうママは良いですが

不器用ママには困るやつ!

じゃなくても保育園に預けたいママは

働きたいママ!そんなのに時間はかけていられません!

そこで私が考えた

針も糸も使わない

けど、まぁまぁきれいに見えるループタオルの作り方です!

簡単ループ付きタオルの作り方

用意するもの

  1. タオル

ここからはあればきれいに見える

  1. フェルト
  2. 裁ほう上手
  3. アイロン(あれば)

作り方

タオルの任意の場所に穴を開けます。

ニッパーなどあればいいですが

ボールペンやカッターでも

紐を通します。

この時に糸通しがあればいいですが、私はヘアピンを使います。

結びます。

完成です。

 

もうちょっと見栄えを綺麗にしたい

そんな場合は、裁ほう上手を使います

created by Rinker
コニシ(KONISHI)
¥669
(2025/04/03 02:23:45時点 Amazon調べ-詳細)

フェルトを使えば糸くずも出ません!

裁ほう上手をつけて、ぎゅー!!

アイロンがある人はアイロンをさらにフェルトをぎゅー!!

 

いい感じじゃないですか?

裁ほう上手を使ったあとは1日は洗濯しないでおきましょう。

さらにめちゃくちゃ簡単な針も糸も使わないループ付きタオルの作り方

実はこれよりさらに簡単なループ付きタオルの作り方があるんです!

そのやり方は…

タグに紐を通すだけ!

こんな感じ!

針も糸も使わずに出来ました!

これなら子供でも出来ます!

(が、さすがに使うのには勇気がいります。)

 

でもこれはタオルの真ん中に紐をつけてください

って指定された場合には、だめですね^^;

その場合は、上の穴を開けて通して

ってやり方で応用できると思います!

 

私もループ付きタオル 作り方 簡単で検索してました

私も「ループ付きタオル 作り方 簡単」で検索してました。

ですが、ミシン使ったり、当布したり難しいのばっかり!

これはちょっと簡単そう?と思ってやってみましたが

https://www.youtube.com/watch?v=cNK-3YlOwVc

時間がかかる!1分じゃ無理!

 

少しでも悩むママ・パパに届きますように!

それでは!

おすすめ記事