子育て PR

我が家の学資保険の選び方

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

学資保険とは

契約者の子ども(被保険者)が進学する年齢を満期とし、子どもの学資金(教育資金)を準備するための貯蓄型保険のことです。

毎月、決まった額の保険料を支払うことで、子どもの成長やライフスタイルの変化に合わせた、進学準備金や満期学資金を受け取ることができます。

学資保険の額にはいろいろありますが、シミュレーションの条件がいい加減のため、各個人によって必要な資金の前提条件は当然異なります。

我が家の学資保険の考え方

学資保険とは子供の教育資金を貯める手段の一つです。

定期預金もありますが、大きな違いは返戻率と亡くなった時の保障があることです。

我が家はこの亡くなった時の保証に重きを置いています。

ほとんどの学資保険には「払込免除特約」が付いています。

払込免除特約とは

契約者が亡くなったり、働けなくなったりしたときに、その後の保険料の支払いが免除になるというものです。
もちろん満期金は、予定通り受け取ることができます

定期預金でも、毎月強制的に貯蓄を続けられるという所は同じです。

しかし、万が一、親が亡くなったら?

ありし考えたくはないことですが、万が一のときに子供に残せるお金があるというのは心強いし、安心です。

契約のタイミングは?

我が家は、子を授かった時点で探し始め、予定日の1ヶ月前には契約しました。

学資保険はどれを選んだ?

不要な特約を避け、とにかく返戻率(返戻金)の高いものを選ぶと良いでしょう。

我が家は、現在でも最も返戻率の高い、ソニー生命を選びました。

支払い方法は、月払・半年払・年払とありますが、上記の理由から月払いとしました。

(もちろん、月払よりも半年払や年払の方が返戻率は大きい事が多いです。)

まとめ

我が家の学資保険の契約者は私(妻)、支払い者は旦那となっています。

この理由も、以下になります。

  • 旦那が亡くなった場合、家が残る
  • 私が亡くなった場合、お金が残る

(少し大雑把に書いています。)

また、返戻率だけに重きを置くならば、ジュニアNISA等を使って元本を増やすと言う手段もあります。
ですが、我が家がそれをしない理由は、万が一の時を考えてです。

もし、教育資金が十分に用意できるとなれば、ジュニアNISAなどもしていきたいなと考えています。

 

\学資保険も比較が大事!/

 

以上、我が家の学資保険の選び方と考え方についてでした。

それでは!

ののみのイチオシ情報!

おうちで遊ぼう!

今ならファミリアのバスタオルが無料で貰える!

ベネッセこどもちゃれんじの無料プレゼントが可愛すぎる!!しまじろうのCMでおなじみのベネッセのこどもちゃれんじ 無料の資料請求でもプレゼントやお試しの教材がもらえるんです! しかも今ならフ...

お家でカラオケで盛りあがりませんか?

Switchにはカラオケのアプリがあるんです!

期間券と別売りのマイクの購入して簡単にできちゃうんです!

\詳しくはこちら/

Switchカラオケ
【Switchでカラオケ】お家でカラオケが楽しいからレビューします!スイッチのカラオケのアプリが楽しすぎたのでレビューします! きっかけはママ友のお家でしたのですが、これがまぁ楽しかった! 我が家でも...

お家で本格的な流しそうめんしませんか?

盛り上がること間違い無しの流しそうめん!

うちは竹ではなく雨樋を使ってしています!

竹だと1シーズンでだめになっちゃうけど

雨樋ならずっと使えます!

\詳しくはこちら/

流しそうめんの竹を自作!ホームセンターで2000円あれば出来ます!!こんにちは! 令和初の記事は我が家の定番のお外ご飯! 流しそうめんについて書きたいと思います! お外ご飯と言えばBBQ...

 

関連記事はこちら