子育て PR

流しそうめんを楽しむ!津幡の木窪大滝が素敵だった!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

石川県の流しそうめんといえばここ!

木窪大滝です!

イベントで流しそうめんはよく見ますが

常時やっているので、行きやすい!

ののみ
ののみ
流しそうめんだけじゃなく、川遊びやイワナのつかみ取りなどで遊べる素敵スポット!

木窪大滝の流しそうめんの場所

木窪大滝の流しそうめんは津幡の山の奥にあります。

少し行くと看板が何個も出ているのでわかりやすいですよ!

ナビで行く場合は「大滝駐車場」でもいいかもしれません。

住所:石川県河北郡津幡町字牛首

木窪大滝ではいろんなことが楽しめる!

流しそうめんだけしゃなくいろんなことが楽しめます!

まずは滝で水遊び

イワナのつかみ取りもできます。

つかみ取りしたイワナは塩焼きにしてくれますよ♪

他にもかき氷もありました

木窪大滝の流しそうめん

いつやってるの?

流しそうめんの開催時期ですが

毎年、7月20日~8月31日だそうです。

お盆はやっていないので注意してくださいね!

HPはこちら

流しそうめんの食べ方

流しそうめんはまず受付をして

順番に呼ばれます。

私がついたのは土曜の11時ごろ

受付に20分ならんで、呼ばれるまでに30分くらいかかりました。

12時頃には受付で1時間位の列になっていたので

早めに来るか、平日に来ることをおすすめします。

値段は大人600円子供が500円

流しそうめんだけしゃなく鉢そうめんもありました!

流しそうめんを楽しむ時間はおよそ15分

けど、絶え間なく流れてくるのでお腹いっぱいになります

つゆのおかわりはできないので、水気を切って食べてくださいね

木窪大滝のトイレなどの施設は?

トイレは駐車場と会場にあり、洋式でした。

しかし、数が少ないので小さいお子さんは

トイレを済ましてから行きたいですね。

おむつ替えベッドはありません。

水遊び出来るが更衣室はありません

ここ重要なのですが、滝で水遊びできますが

更衣室はありません。

なので、ラップタオルなど持参してくださいね。

木窪大滝の流しそうめんはたのしい!

流しそうめんを楽しむために行きましたが

子どもたちは、流しそうめんよりもイワナのつかみ取りと滝遊びに夢中になってました!

ご飯に流しそうめんを食べて、滝で遊んでとてもいい1日になりました!

ぜひこの期間限定の流しそうめんを楽しんでださいね!

それでは!

 

おすすめ記事