スポンサーリンク
旦那が単身赴任になってはや半年経ちました。
今回、初めて赴任先に遊びに行くことに!
そこで出てきたのが布団問題!
洋服などは持っていけばいいけど
布団は持って行けない!
我が家の場合の布団、解決方法を書きたいと思います!
目次 [表示]
単身赴任先に遊びに行けば宿泊代がかからない!
地方住みの我が家
旦那は関東へ単身赴任しているため
関東へ遊びに行きたければ
旦那の赴任先へ止まるのが一番リーズナブル!
ですが、赴任先は単身用のアパート
そんなに広くもないですし、収納もたくさんあるわけではなく
どうするのが一番良いか考えてみました!
家族の布団はどうする?
布団を新たに購入
まずは布団を購入する場合を考えてみます。
こんな感じの布団5点セット
ダブルであれば、シングルとつなげて
4人で寝られます。
ですが、単身アパート
収納スペースがないためこれは却下です。
布団レンタルを使う
布団レンタルを考えてみました。
楽天で見てみました。
シングル一式、3泊で9000円
シーツやカバーがセットされてきて
返すときも洗濯不要
玄関先まで取りに来てくれる!
けど、これから何回も利用するにはちょっと割高感
親が泊まりに来るときなどに
良い布団を出したい場合などは良いかもしれません。
アウトドア用品を使用
どうせ2~3泊しかしないのであれば
アウトドア用品を使用してみる
アウトドア用品とは寝袋のことです。
寝袋だけではフローリングが痛いので
マットレスも
エアーベッドとも言い、空気で膨らませるタイプ
我が家の選択はアウトドア用品を使用
エアーベッドと寝袋を使用することにしました。
我が家はこちらを購入
これなら使わないときは小さくしまえるし
高性能と思える寝袋でも1万前後
とりあえずはこれで試したいと思います!!
また試してみたら、感想を書きますね!
それでは!
スポンサーリンク
スポンサーリンク